2017年07月29日
「命どぅ宝」精神で②
ヒカリです。
先日、友人達と出かけようとしたら
駐車場側の川沿いから聞こえてくる
子猫の鳴き声に・・(そう言えば3~
4日前の夜から聞こえてたけど、ま
さか・・

)と、川の斜面に降りて
「みぃ~みぃ~」呼んでみると・・!!
出て来た

2匹の子猫((((。。;)
しかも所々にヤドカリがくっついて
目ヤニも酷いし(これは母猫は居な
いな
)と判断。予定をキャンセ
ルして急ぎ動物病院へ。
まだ排泄も自力で食べる事も出来な
い生後2~3週間の兄弟猫と判明。
とりあえずノミ駆除をしてもらい、
次に保護施設へと行きました。
お腹もパンパンに膨れあがっていた
ので、ティッシュで排泄を促すと、
出るわ出るわの大行水( ;∀;)
その後2匹はミルクを与えてもらい


ご満悦(・∀・)人(・∀・)
翌日には少し大きく見えました。
猫の成長は早いのです。

さて、次の段階・・・(ー_ー;)
元気になってくれたは有難いが、
私の家にはすでに先住猫が2匹。
持病もあり、近々手術の可能性もあ
る11才の老猫がいるし、これ以上
の飼育はNGのマンションです。
保護施設と言っても安易に引き取る
訳ではなく、里親に手渡す迄の期間
のお世話代や食事代に備品代、別途
の医療費全てが保護した私の負担と
なります。(当たり前の現実です)
里親募集をお願いし、その間預かっ
てもらう間の手続きを済ませ、とり
あえずの支払いを友人達もカンパし
てくれてm(__;)m
急ぎ私も里親捜しの拡散をする事に
したのですが!?
奇跡が起きました( ;∀;)
拡散したその日の夜に、友人からの
電話で里親が見つかったのです。
里親希望の方は元ペットショップに
いて現在は看護士さん。2匹の面倒
も家族でみれる猫好き一家との事で
安心です。
生後2ケ月が過ぎ、ワクチン接種後
に引き取ってもらう事となりました。
でも・・・
近い過去、見たことがある光景に、
友人達が一様に「この子猫達の親っ
てあの猫だよね、毛色も目の色もそ
っくりだしマンション下で見かけた
し飼い主もほんと無責任だよね」と。

ほんとにそっくりだわ。
過去に、私もその多頭飼いの主に対
して注意を促した事はありましたが
「お金が入ったら去勢や避妊手術を
して家に連れ帰る事もできる、私に
は私のやり方がある」等と聞き入れ
る余地すらなかったので、今回言っ
たところで証拠がないと言われるで
しょう。無駄な労力は手放すとして
一昨日、子猫を拾って帰って来てか
ら、親猫の子猫を捜す鳴き声は聞こ
えず、姿も勿論見えません・・・。
里親になる方は「親猫も一緒に」と言
ってくれる心広い女性でした。
保護施設にも、事故で両目が飛び出
し保護され両目を取り出した猫ちゃ
んや・・・

「アレックス
」と呼んだらちゃんと振り向いて遊
んでくれて、トイレもわかるお利口さんです。
飼い主からの虐待で、鬱病になって
人間不振を克服中の猫ちゃん等・・・

他にも、人の手を借りないと決して
生きていけない猫ちゃんや犬ちゃん
が沢山いました。
「動物はどこでも生きていけるから」
「この子達は最初から外で飼ってる
から大丈夫」 「周りの人達も可愛い
がってるから心配ない」などを言う
野放し状態にしたままで都合のいい
飼い主さんもまだ多くいますが、家
族として、命の尊さを重く受け止め
考えて飼って欲しいと願います。
今日は猫ちゃんのお話でした。
占い&リラクゼ-ションアルケミィ-
恩納村前田3552番地
リバーサイド風 4F
090ー9780ー3330
〈南部・中部方面からお越しの方へ〉
国道58号線→県道6号線へ、読谷
残波入口方面へ進み、さらに残波入
口から恩納村真栄田岬向けに2、3
分進みますと、右手に長浜ダム入口
がありますので、その川沿いに建っ
ています、白色の5階建てマンショ
ンの4階となります。
〈北部方面からお越しの方へ〉
国道58号線→ルネッサンス・リゾ
ートオキナワを目印に、真栄田岬向
け県道6号線へ入り、残波入口方面
へ7分程進みますと、長浜ダム入口
直ぐ手前左側にあります。
*バスからお越しの方は、読谷村
長浜バス停下車(徒歩10分)とな
ります。
*ゲスト駐車場(4~5台)あり。
*11時~19時まで(最終受付20時まで)
*御予約・お問い合わせは10時~20時
までです。
*セッション中は留守電に切り替わり
ます。
メッセージを残して頂ければ折り返し
お電話を致します。
*メール、ラインでの対応はしており
ませんので御了承下さい。
先日、友人達と出かけようとしたら
駐車場側の川沿いから聞こえてくる
子猫の鳴き声に・・(そう言えば3~
4日前の夜から聞こえてたけど、ま
さか・・



「みぃ~みぃ~」呼んでみると・・!!
出て来た



しかも所々にヤドカリがくっついて
目ヤニも酷いし(これは母猫は居な
いな


ルして急ぎ動物病院へ。
まだ排泄も自力で食べる事も出来な
い生後2~3週間の兄弟猫と判明。
とりあえずノミ駆除をしてもらい、
次に保護施設へと行きました。
お腹もパンパンに膨れあがっていた
ので、ティッシュで排泄を促すと、
出るわ出るわの大行水( ;∀;)
その後2匹はミルクを与えてもらい


ご満悦(・∀・)人(・∀・)
翌日には少し大きく見えました。
猫の成長は早いのです。

さて、次の段階・・・(ー_ー;)
元気になってくれたは有難いが、
私の家にはすでに先住猫が2匹。
持病もあり、近々手術の可能性もあ
る11才の老猫がいるし、これ以上
の飼育はNGのマンションです。
保護施設と言っても安易に引き取る
訳ではなく、里親に手渡す迄の期間
のお世話代や食事代に備品代、別途
の医療費全てが保護した私の負担と
なります。(当たり前の現実です)
里親募集をお願いし、その間預かっ
てもらう間の手続きを済ませ、とり
あえずの支払いを友人達もカンパし
てくれてm(__;)m
急ぎ私も里親捜しの拡散をする事に
したのですが!?
奇跡が起きました( ;∀;)
拡散したその日の夜に、友人からの
電話で里親が見つかったのです。
里親希望の方は元ペットショップに
いて現在は看護士さん。2匹の面倒
も家族でみれる猫好き一家との事で
安心です。
生後2ケ月が過ぎ、ワクチン接種後
に引き取ってもらう事となりました。
でも・・・
近い過去、見たことがある光景に、
友人達が一様に「この子猫達の親っ
てあの猫だよね、毛色も目の色もそ
っくりだしマンション下で見かけた
し飼い主もほんと無責任だよね」と。

ほんとにそっくりだわ。
過去に、私もその多頭飼いの主に対
して注意を促した事はありましたが
「お金が入ったら去勢や避妊手術を
して家に連れ帰る事もできる、私に
は私のやり方がある」等と聞き入れ
る余地すらなかったので、今回言っ
たところで証拠がないと言われるで
しょう。無駄な労力は手放すとして
一昨日、子猫を拾って帰って来てか
ら、親猫の子猫を捜す鳴き声は聞こ
えず、姿も勿論見えません・・・。
里親になる方は「親猫も一緒に」と言
ってくれる心広い女性でした。
保護施設にも、事故で両目が飛び出
し保護され両目を取り出した猫ちゃ
んや・・・

「アレックス
んでくれて、トイレもわかるお利口さんです。
飼い主からの虐待で、鬱病になって
人間不振を克服中の猫ちゃん等・・・

他にも、人の手を借りないと決して
生きていけない猫ちゃんや犬ちゃん
が沢山いました。
「動物はどこでも生きていけるから」
「この子達は最初から外で飼ってる
から大丈夫」 「周りの人達も可愛い
がってるから心配ない」などを言う
野放し状態にしたままで都合のいい
飼い主さんもまだ多くいますが、家
族として、命の尊さを重く受け止め
考えて飼って欲しいと願います。
今日は猫ちゃんのお話でした。
占い&リラクゼ-ションアルケミィ-
恩納村前田3552番地
リバーサイド風 4F
090ー9780ー3330
〈南部・中部方面からお越しの方へ〉
国道58号線→県道6号線へ、読谷
残波入口方面へ進み、さらに残波入
口から恩納村真栄田岬向けに2、3
分進みますと、右手に長浜ダム入口
がありますので、その川沿いに建っ
ています、白色の5階建てマンショ
ンの4階となります。
〈北部方面からお越しの方へ〉
国道58号線→ルネッサンス・リゾ
ートオキナワを目印に、真栄田岬向
け県道6号線へ入り、残波入口方面
へ7分程進みますと、長浜ダム入口
直ぐ手前左側にあります。
*バスからお越しの方は、読谷村
長浜バス停下車(徒歩10分)とな
ります。
*ゲスト駐車場(4~5台)あり。
*11時~19時まで(最終受付20時まで)
*御予約・お問い合わせは10時~20時
までです。
*セッション中は留守電に切り替わり
ます。
メッセージを残して頂ければ折り返し
お電話を致します。
*メール、ラインでの対応はしており
ませんので御了承下さい。
Posted by ヒーリング&カウンセリングRoom アルケミー at 21:33
│ヒカリのタロット占い